きゅうきゅうふく(救急服)~消防の服装:消防キッズページ

更新日:2024年08月20日

きゅうきゅうふく(救急服)

救急服・前

きゅうきゅうふくまえ

救急服・後ろ

きゅうきゅうふくうしろ

感染防護服・前

かんせんぼうごふくまえ

感染防護服・後ろ

かんせんぼうごふくうしろ

きゅうきゅうふく(救急服)とかんせんぼうごふく(感染防護服)

救急服は、きゅうきゅうしゃ(救急車)にのるしょうぼうし(消防士)がきる(着る)ふく(服)で、いろ(色)はせいけつかん(清潔感)のあるグレーだよ。

感染防護服は、しゅつどう(出動)するときにかならず着るんだ。

きゅうきゅうきゅうめいし(救急救命士)というしかく(資格)のある消防士は、ワッペンをつけるよ。

へんしゅうたんとう(編集担当)

このページをつくった人

  • にっこうしょうぼうしょ(日光消防署):わたなべ
  • ちゅうぐうしぶんしょ(中宮祠分署):ふくだ、はんだ

この記事に関する問い合わせ先

消防本部総務課庶務係
電話番号:0288-21-0186
ファクス番号:0288-30-2986
問い合わせフォーム