令和5年度の活用実績(令和3年度分・令和4年度分寄附金)

令和3年度寄附金を活用した令和5年度事業をお知らせします

令和3年度の寄附金は8,332件で、その総額は665,976,300円でした。寄附金を基に行った令和5年度の事業と活用金額をお知らせします。

(注意)令和5年度活用金額は、令和4年1月~3月の寄附相当額であり、令和3年度(令和3年4月~令和4年3月)の寄附金総額とは一致しません。

世界に誇る貴重な文化財その他の文化的資産の保護又は活用に関する事業

  • 寄附件数:1,603件
  • 寄附金額:135,339,000円
  • 令和5年度活用金額:7,272,704円
  • 主な活用事業
    ・資料館運営事業
    ・資料収集事業

多様な自然その他の環境の保護及び保全又は賢明な利用に関する事業

  • 寄附件数:828件
  • 寄附金額:70,806,000円
  • 令和5年度活用金額:3,349,272円
  • 主な活用事業
    ・再生可能エネルギー推進事業

観光の振興及び発展に関する事業

  • 寄附件数:719件
  • 寄附金額:63,424,000円
  • 令和5年度活用金額:2,009,563円
  • 主な活用事業
    ・観光推進体制整備事業

日光市の将来を担う子ども達が、未来に向かって夢と希望を持つことができる施策に関する事業

  • 寄附件数:1,534件
  • 寄附金額:131,461,000円
  • 令和5年度活用金額:6,060,587円
  • 主な活用事業
    ・民間保育園等運営事業

特に指定する事業

  • 寄附件数:103件
  • 寄附金額:5,749,000円
  • 令和5年度活用金額:255,183円
  • 主な活用事業:
    ・観光地の禁煙化(環境相談対策事業)
    ・日光市の発展(学校給食管理事業)

市長におまかせする事業

  • 寄附件数:3,545件
  • 寄附金額:259,197,300円
  • 令和5年度活用金額:12,950,517円
  • 主な活用事業
    ・学校給食管理事業

令和4年度寄附金を活用した令和5年度事業をお知らせします

令和4年度の寄附金は10,638件で、その総額は841,004,700円でした。寄附金を基に行った令和5年度の事業と活用金額をお知らせします。

市長におまかせする事業

  • 寄附件数:5,452件
  • 寄附金額:401,915,700円
  • 令和5年度活用金額:222,068,548円
  • 主な活用事業
    ・学校教育支援事業
    ・学校給食管理事業

子育て、健康、福祉、医療に関する事業

  • 寄附件数:2,275件
  • 寄附金額:177,474,000円
  • 令和5年度活用金額:98,006,577円
  • 主な活用事業
    ・予防接種事業

環境の保護及び保全に関する事業

  • 寄附件数:828件
  • 寄附金額:80,329,000円
  • 令和5年度活用金額:44,590,670円
  • 主な活用事業
    ・再生可能エネルギー推進事業
    ・気候変動対策事業

観光の振興及び発展に関する事業

  • 寄附件数:1,293件
  • 寄附金額:123,166,000円
  • 令和5年度活用金額:67,814,978円
  • 主な活用事業
    ・観光推進体制整備事業

教育、文化、スポーツの振興に関する事業

  • 寄附件数:359件
  • 寄附金額:30,016,000円
  • 令和5年度活用金額:16,721,501円
  • 主な活用事業
    ・スポーツ・レクレーション普及推進事業(ボッチャセット購入費)
    ・文化財保護整備事業

防災、公共施設の整備に関する事業

  • 寄附件数:160件
  • 寄附金額:9,611,000円
  • 令和5年度活用金額:5,109,348円
  • 主な活用事業
    ・防災行政情報システム維持管理事業

人口減少対策、まちづくりに関する事業

  • 寄附件数:271件
  • 寄附金額:18,493,000円
  • 令和5年度活用金額:10,218,695円
  • 主な活用事業
    ・まちづくり活動支援事業

この記事に関する問い合わせ先

企画総務部秘書広報課シティプロモーション係
電話番号:0288-21-5135
ファクス番号:0288-21-5137
問い合わせフォーム

市のホームページに関する意見を聞かせてください
あなたの居住地を教えてください。
あなたの年代を教えてください。
あなたは主にどんな機器で日光市ホームページを見ていますか。
あなたは市ホームページをどのくらい利用しますか。
市ホームページの情報は探しやすいですか。


市ホームページは、あなたにとってどのくらい役に立ちましたか。


市ホームページについて、あなたはどのくらい満足していますか。


直した方が良いと思う点や、あったら良いと思う機能について
意見のある方は入力してください(回答は任意、300文字まで)。