湯西川ダックツアー
湯西川ダックツアーについて

水陸両用バスでダム湖探検!
道の駅「湯西川」、水の郷を発着場所とし、川治ダム湖及び湯西川ダム湖をクルージングするツアーを行っております。
春の新緑から秋の紅葉まで、四季折々の眺望を湖面から楽しめます。陸路から水路にバスで侵入するワクワク感をお楽しみください。
ご予約はWEB・お電話でご予約を承ります。
湯西川ダックツアー電話番号:0288-78-0345
ご予約は下記のリンクをご覧ください。
一般乗合旅客自動車運送事業の運賃に関する意見聴取及び協議会について
道路運送法第9条第4項に基づく一般乗合旅客自動車運送事業の協議運賃制度について、協議を行う構成員が重要であることに鑑み、独占禁止法上のカルテルにあたるとの疑義が生じないよう、運賃等を定めようとする一般乗合旅客自動車運送事業者のみが協議に参加することとなりました。
また、前述の協議の前に、道路運送法第9条第5項に、住民、利用者その他利害関係者の意見を反映するための措置を講ずることが規定されました。
湯西川ダックツアー運行に係る湯西川ダム貯水池周遊コースの料金改定について(令和7年1月30日掲載)
料金改定の詳細
湯西川ダックツアー運行に係る湯西川ダム貯水池周遊コースの料金改定について (PDFファイル: 29.2KB)
意見聴取について
意見聴取の期間
令和7年1月30日(木曜日)から令和7年2月7日(金曜日)まで
様式の提出方法及び提出先
- 郵送で提出
〒321-1291 日光市今市本町1番地
水陸両用バス導入協議会事務局(日光市観光経済部観光課)
- ファックスで提出 0288-21-5121
- メールで提出 kankou@city.nikko.lg.jp
問合せ先
運行・乗車に関すること
湯西川ダックツアー
- 電話番号:0288-78-0345
- ファックス番号:0288-78-0346
事業に関すること
水陸両用バス導入協議会事務局(日光市観光課内)
電話番号:0288-21-5170
この記事に関する問い合わせ先
観光経済部観光課観光振興係
電話番号:0288-21-5170
ファクス番号:0288-21-5121
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2025年01月30日