文化芸術振興激励金
文化芸術振興激励金について
市民の皆さんの自主的・自発的な文化活動を推進し、本市の文化芸術の振興を図るため、文化・芸術に関する全国大会や国際大会に出場する方に激励金を贈呈します。
贈呈の範囲
- 文学、音楽、美術、写真、演劇、舞踏など
- メディア芸術(映画、マンガなど)
- 伝統芸能(雅楽、能楽など)
- 芸能(講談、落語、漫談、歌唱など)
- 生活文化(茶道、華道、書道など)
- 国民娯楽(囲碁、将棋など)
贈呈の基準
- 県大会や関東大会などの予選を経て県の代表として全国大会に出場(作品審査のみのものを除く)
- 公的機関や全国規模の団体が関与する予選を経て国の代表として国際大会に出場(作品審査のみのものを除く)
- 1及び2に当てはまらない条件で、全国大会や国際大会に出場または参加し、最上位の賞を受賞。ただし、副賞として賞金等が付与される大会は対象となりません。
贈呈対象者
- 大会への出場が決定したとき(大会で最上位の賞を受賞したことにより申請する場合は、受賞が決定したとき)に本市に在住し、在学し、又は在勤している個人
- 大会への出場が決定したとき(大会で最上位の賞を受賞したことにより申請する場合は、受賞が決定したとき)に市内に活動の本拠点を置いている団体
- 本市出身の個人
ただし、大会の出場種目又は参加種目を生業としている方及び大会への出場又は参加に当たり本市の他の補助金等の交付を受けている方は対象となりません。
激励金の金額
区分 |
激励金の額 |
|
全国大会 |
個人 |
1人10,000円 |
団体 |
大会の出場人数又は参加人数に10,000円を乗じた額。ただし、100,000円を限度額とする。 |
区分 |
激励金の額 |
|
アジア大会 |
個人 |
1人20,000円 |
団体 |
大会の出場人数又は参加人数に20,000円を乗じた額。ただし、200,000円を限度額とする。 |
|
世界大会 |
個人 |
1人30,000円 |
団体 |
大会の出場人数又は参加人数に30,000円を乗じた額。ただし、300,000円を限度額とする。 |
申請方法
申請書に次の資料を用意のうえ、生涯学習課に問い合わせてください。
添付書類等
区分 |
添付書類 |
申請時期 |
大会に出場することが決定したことにより申請するもの |
|
大会の出場決定後速やかに |
最上位の賞を受賞したことにより申請するもの |
|
受賞後速やかに |
要綱
詳しくは要綱を確認してください。
この記事に関する問い合わせ先
教育委員会事務局生涯学習課文化振興係
電話番号:0288-21-5182
ファクス番号:0288-21-5185
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2024年06月03日