建造物一覧-ニ荒山神社1

横一列に並んでいる複数の石灯籠と屋根付きの塀の奥に見えている二荒山神社本殿の写真

本殿(A1)
味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)を祀る神殿

中央が高く、左右に流れる曲線の形状をしている二荒山神社唐門をアップで写した写真

唐門(A2)
本殿の前に建つ門

石燈籠の奥にある、朱色で塀の中間部分が緑色の格子上になっている二荒山神社掖門及び透塀の写真

掖門及び透塀(A3)
透塀の門及び本殿を囲む屋根付きの格子付きの塀

左右に石灯籠が建っている奥に見える、入母屋造で全体が朱色の二荒山神社拝殿の写真

拝殿(A4)
神霊を礼拝するための建物

4つの紙垂が付いたしめ縄が鳥居の中央に取り付けられている二荒山神社鳥居の写真

鳥居(A5)
参道に建つ銅製の鳥居

周りが沢山の緑で囲まれた中に設置されている、緩いアーチがかかった全体が朱色の二荒山神社神橋の写真

神橋(A6)
日光山内の入り口にかかる木造の反りのある桁橋

屋根が少しカーブを描いた切妻屋根で本殿全体が朱色、周りを石の柵で囲まれている二荒山神社別宮滝尾神社本殿の写真

別宮滝尾神社本殿(A7)
地主神、田心姫命(たごりひめのみこと)を祀る神殿

石階段の上に門があり、門の左右には石で出来た柵、門入口の左右にある白い柱から紙垂が付いたしめ縄が吊るされ、黒い扉が閉じている状態の二荒山神社別宮滝尾神社唐門の写真

別宮滝尾神社唐門(A8)
本殿の前に建つ門

この記事に関する問い合わせ先

教育委員会事務局文化財課世界遺産推進係
電話番号:0288-25-3200
ファックス番号:0288-25-7334
問い合わせフォーム

みなさんの意見を聞かせてください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?