糖尿病&腎臓病予防教室

糖尿病の予防や、糖尿病の合併症である糖尿病性腎症を防ぐための講座です。これを機会に、糖尿病を知り、自分自身の生活習慣を振り返ってみませんか?

内容

  • 糖尿病編
    • わかりやすい!糖尿病のお話
    • 糖尿病予防の食事のコツ
    • ヘルシーランチの試食
  • 腎臓病編
    • 専門医による元気な腎臓を保つコツ!
    • 尿中塩分測定&食生活チェック

対象

  • 市内在住の19~79歳の方
  • 血液検査のヘモグロビンA1cが5.6%以上の方、ご家族の方(食事作りをしている方)
  • 糖尿病・腎臓病予防に関心のある方

時間

  • 糖尿病編は10時~13時
  • 腎臓病編は13時30分~16時

日程

日程は下記のチラシをご覧ください。

定員

各日につき30名程度(申込多数の場合は先着順)

持ち物

  • 糖尿病編
    健康診断の結果書(健康ファイル)
  • 腎臓病編
    • 健診結果書
    • 教室当日の早朝尿(教室申込者に、約1週間前に採尿容器を郵送いたします。)
    • 教室前日の食事記録表(教室申込者に、約1週間前に食事記録表を郵送いたします。)

参加費

  • 【糖尿病編】参加費:500円(ヘルシーランチ代)
  • 【腎臓病編】参加費:無料

申込み

​​​開催日の1週間前までに、こちらのQRコード、もしくはお電話で申し込みください。

申し込みQRコード

この記事に関する問い合わせ先

健康福祉部健康課保健指導班
電話番号:0288-21-2756
ファクス番号:0288-21-2968
問い合わせフォーム

みなさんの意見を聞かせてください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?