花火大会で浴衣で行こう!無料浴衣着付け

令和7年度の事業について

浴衣着付け体験者の写真

令和7年度の本事業は終了しました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

次年度の実施が決定となりましたら、再度本ページにてお知らせいたします。

事業紹介

「自分で着よう!和服着付け教室」の講師が、日光夏の花火の開催にあわせて、浴衣の無料着付けをおこないます。

R7花火浴衣チラシ

事業詳細

開催日

8月9日(土曜日)
ただし、花火大会が荒天等で順延の場合は10日(日曜日)に延期

時間

午後2時から午後5時(うち着付けにかかるのは30分程度)

場所

中央公民館(日光市平ケ崎160番地)

持ち物

浴衣、半巾帯、その他小物一式

申し込み方法

申し込みフォーム(オンライン)、または電話(0288-22-6211)で申し込んでください。

申し込みフォームへのリンク

注意事項

  • プロに着付けをしてもらうという趣旨の事業なので、ワンタッチ式などの元々個人での着脱が容易な浴衣でのご参加はご遠慮ください。
  • 申し込み状況により、時間の調整をさせていただく場合があります。

この記事に関する問い合わせ先

教育委員会事務局今市公民館
電話番号:0288-22-6211
ファックス番号:0288-22-8798
問い合わせフォーム

みなさんの意見を聞かせてください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?