青少年リーダー育成事業
青少年リーダー育成事業
日光市では、青少年活動の援助・指導、地域社会への奉仕協力、自らの向上を図る青少年リーダーの育成を目的として、青少年リーダー育成事業を実施しています。日光市には以下の3つのボランティア団体が存在しています。
日光りーだーず
日光りーだーずは、旧今市地区を拠点に活動している中学生高校生を中心とした、ボランティア団体です。月1回の定例会を基本の活動とし市主催の事業のお手伝いや、ジュニアリーダーを育成する研修会への参加など、幅広く活動しています。会員数は50名です。
令和7年度日光りーだーず新規会員募集中!
令和7年度日光りーだーず新規会員を募集します。
- 申込方法:記入済みの申込用紙を提出、下の専用フォームに入力

令和7年度の活動と昨年度の活動
令和7年度事業予定 | 令和6年度事業実績 | |
---|---|---|
4月 | 4月定例会兼総会(令和6年度事業報告・令和6年度決算報告、会則改定、役員改選、令和7年度事業計画・令和7年度予算、新規会員の募集等)(20日)(日曜日) | 4月定例会(役員改選、年間計画等)(29日)(日曜日) |
5月 | 5月定例会(新メンバー歓迎会)(25日)(日曜日) | 5定例会(新メンバー歓迎会) |
6月 |
NIKKO RUNボランティア (8日)(日曜日) |
6月定例会(わがまちきらり発見隊バスレク考案) NIKKO RUN ボランティア(9日)(日曜日) 子ども七夕まつり(20日)(土曜日)(27日)(土曜日) |
7月 | 7定例会(自然体験事業準備)(27日AM)(日曜日) 自然体験事業説明会(27日PM)(日曜日) |
7定例会(日光りーだーず夏祭り考案)(21日)(日曜日) わがまちきらり発見隊(24日)(水曜日)~(26日)(金曜日) |
8月 |
おおさわふれあい活動(夏)(未定) (注意)自然体験事業は8月定例会を兼ねる。 |
8月定例会(日光りーだーず夏祭り準備)(22日)(木曜日) おおさわふれあい活動(夏)(3日)(土曜日)(4日)(日曜日) 赤間々会館子ども体験活動(9日)(金曜日) 日光市花火大会清掃ボランティア(11日)(日曜日) |
9月 | 9月定例会(自主事業準備)(28日)(日曜日) | 9月定例会(日光りーだーず夏祭り)( 23日) |
10月 | 10月定例会(自主事業準備)(26日)(日曜日) 日光茶会(未定) |
10月定例会(12月定例会内容考案)(19日)(土曜日) 青少年リーダー研修及び自然体験事業(12日)(土曜日) 社会を明るくする運動(19日)(土曜日) |
11月 |
11月定例会(自主事業準備)(23日)(日曜日) 日光市民文化祭(未定) |
11月定例会(12月定例会準備)(30日)(土曜日) |
12月 | 12定例会(自主事業)(21日)(日曜日) おおさわふれあい活動(冬)(未定) |
おおさわふれあい活動(冬)(7日)(土曜日)(8日)(日曜日) 12月臨時定例会(ハロクリ準備)(15日)(日曜日) 12月定例会(ハロクリ!!りーだーずパーティー)(22日)(日曜日) |
1月 | 1月定例会(ジュニアリーダー卒業式(仮称)企画)(25日)(日曜日) | 1月定例会(次年度計画立案等)(19日)(日曜日) |
2月 |
2月定例会(ジュニアリーダー卒業式(仮称)物品作成)(22日)(日曜日) 日光学まつり・生涯学習フェスタ出展(28日)(日曜日) |
2月定例会(日光学まつり・生涯学習フェスタ出展準備)(23日)(日曜日) |
3月 | 3月定例会(ジュニアリーダー卒業式(仮称))(22日)(日曜日) | 日光学まつり・生涯学習フェスタ(1日)(土曜日) おおさわふれあい祭り(9日)(日曜日) 3月定例会(会則改定、年間振り返り)(23日)(日曜日) |
その他の活動予定
市や関連団体主催事業へのボランティア派遣(公民館事業等)
備考
令和7年度事業予定は随時更新します。
活動の様子
自主事業開催の様子
自然体験事業の様子
日光学まつり・生涯学習フェスタでの発表の様子
日光りーだーず会員からのメッセージ
現在日光りーだーずで活動している会員たちからの声です。
- 上下関係気にせずに楽しく活動できるよ!
- 気軽に遊びに来てね!
- レクリエーションで緊張せずに活動できるよ!
- みんなと楽しく活動できるよ!
- 自然の中でやるレクリエーションは楽しいよ!
- 中学生から社会人まで活動できるよ!
- たくさんの人とコミュニケーションがとれるよ!
C・B・C(クリーンアンドビューティークラブ)
C・B・C(クリーンアンドビューティークラブ)は旧日光地域を拠点に活動する中学生・高校生を中心としたボランティア団体です。会員数は現在2名です。人数は少しずつ活動を増やしていこうと考えています。
活動の様子


CBC会員募集中!
CBCは会員を募集しています。入会希望や詳細の問い合わせは、以下までお気軽に問い合わせてください。
- CBC日光行政センター内日光公民館(53-3700)
小さな愛の会
小さな愛の会は、藤原地域に活動拠点をおく、ボランティア団体です。会員数は現在4名です。令和6年度より活動を再開しました。今後は、藤原地域を中心に体育祭の手伝いや、ふれあいウォーキングといったイベントの手伝いをする予定です。
小さな愛の会は会員を募集しています
小さな愛の会は会員を募集しています。入会希望や詳細の問い合わせは、以下までお気軽に問い合わせてください。
- 小さな愛の会藤原公民館(76-1200)
令和7年度自然体験事業
令和7年度自然体験事業は、8月中旬頃に開催を予定しています。詳細は、生涯学習課までお問い合わせください。
この記事に関する問い合わせ先
教育委員会事務局生涯学習課生涯学習係
電話番号:0288-21-5182
ファクス番号:0288-21-5185
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2025年04月21日