【家庭用】ごみの分け方・出し方ダウンロード

日本語版

  1. 分別ルールを守って、ごみ出ししてください。
  2. 各地域の収集日程は下記のファイルを確認してください。
  3. 燃えるごみは、指定ごみ袋に入れてください。
  4. リサイクルマークがあるペットボトルは、資源物として出してください。ペットボトルのラベルとキャップ(可燃性のもの)は、ペットボトルから外して燃えるごみで出してください。(注意)食用油のボトルは燃えるごみです。
  5. 当日の午前8時30分までに決められたごみステーションに出してください。
  6. ごみステーションは、利用する方が責任を持って管理してください。なお、ステーションの新設、移転は、お住まいの自治会の環境美化委員に相談し、申し込んでください。
  7. ごみの減量化、資源化にご協力をお願いします。

外国語版

収集日程

この記事に関する問い合わせ先

市民生活部資源循環推進課資源循環推進係
電話番号:0288-21-5138
ファクス番号:0288-21-5128
問い合わせフォーム

みなさんの意見を聞かせてください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?