電子版で広報にっこうが読めます
広報にっこうが多言語・音声読み上げに対応
広報にっこうをより多くの皆さんに読んでもらえるように、株式会社モリサワが提供するサービス「カタログポケット」を使った、電子版広報にっこうを配信します。
電子版ならではの充実した機能で、いつでもどこでも広報にっこうが見れます。
カタログポケットの主な機能
日本語含む10言語に対応
日本語を自動翻訳し、英語・中国語(簡体字)・中国語(繫体字)・韓国語・タイ語・ポルトガル語・スペイン語・インドネシア語・ベトナム語で読むことができます。
(注意)自動翻訳のため、正確に翻訳されない場合があります。

対応言語を選択(アプリ版)
音声で読み上げ
選択した記事を自動音声で読み上げることができます。多言語にも対応しています。
(注意)音声読み上げはベトナム語を除く9言語で利用できます。

右上のテキストイベントで読み上げを選択
文字を拡大表示
ポップアップ表示で、文字を拡大できます。
文字はUD(ユニバーサルデザイン)フォントで、誰もが読みやすいように工夫されています。

読みたい文章を選択して文字を拡大
SNSでシェア投稿できる
広報紙の情報を、LINEやFacebookなどのSNSで簡単にシェアすることができます。ハッシュタグをつけて紹介したり、友達とイベント情報を共有することも。

右上のシェアマークを押してシェアしたいSNSを選択
プッシュ通知機能
「広報にっこう」をカタログポケット内の「マイコンテンツ」に追加すると、発行情報をプッシュ通知でお知らせします。

この記事に関する問い合わせ先
企画総務部秘書広報課シティプロモーション係
電話番号:0288-21-5135
ファクス番号:0288-21-5137
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2024年04月25日