令和5年11月のアルバム

11月3日(金曜日)「日光市霧降スケートセンターオープニングセレモニー」

霧降スケートセンターのスケート普及と安全を祈願して、オープニングセレモニーを開催しました。平成3年のオープン以来、33年目のシーズンを迎えます。市長はあいさつで「栃木県スケート連盟をはじめ、関係各位のご努力・ご協力により、無事にオープンを迎えることができましたこと、深く感謝いたします。」と話しました。

霧降スケートセンターのスケート普及と安全を祈願するオープニングセレモニーの様子

11月11日(土曜日)「湯ノ湖コカナダモ刈取及び湖畔清掃」

奥日光の水環境の保全と啓発のため、地元自治会の皆様、ボランティアの皆様、企業の皆様、日光明峰高校の皆様が参加し、湯ノ湖に繁茂しているコカナダモの刈取り作業を行いました。コカナダモを刈り取ることで、リンや窒素といった成分を取り除くことができ、清掃作業と併せて、水環境の保全のための大変重要な作業です。市長は「このイベントが水環境保全の大切さを次の世代に伝える一助となることを大変期待しているところです。」とあいさつしました。

湯ノ湖コカナダモ刈り取り及び湖畔清掃に集まった人たち

おしごとアルバム番外編

市長室入り口を、食欲の秋をイメージして飾ってみました。日光のお米「しゃりまんてん」、CHOCOTTO NIKKO「ちょこっとじゃないちょこれいと」、市内でとれた柚子。とっても美味しそうですよね!

日光産米コシヒカリの「しゃりまんてん」、CHOCOTTO  NIKKO「ちょこっとじゃないちょこれいと」、市内でとれた柚子が並んだ様子

この記事に関する問い合わせ先

企画総務部秘書広報課秘書係
電話番号:0288-21-5133
ファクス番号:0288-21-5137
問い合わせフォーム

みなさんの意見を聞かせてください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?