令和7年1月のアルバム

1月12日(日曜日)「はたちの集い」

日光市はたちの集いが市内5か所の会場で開催され、藤原地域は初めて東武ワールドスクエアでの式典となりました。式典で市長は「日光のプライドを胸に、夢と希望あふれる新たな日光の実現に向かって、共に歩んでくださることを願っています」とあいさつしました。

藤原地域のはたちの集いであいさつする市長
東武ワールドスクエアでのはたちの集い

1月20日(月曜日)「地域の魅力発信セミナー」

外務省と地方自治体等との共催で、駐日外交団、駐日外国商工会議所等に対し、各地方自治体がそれぞれの魅力・施策(産業、観光、投資、企業誘致等)に関する情報を発信する「地域の魅力発信セミナー」が東京都にある八芳園で開催され、日光市も参加しました。
市長は日光市の自然、伝統、食などをプレゼンテーションしました。2部の交流会では、地元産品をPRしたり、パンフレットを配ったりと、日光市の魅力を各駐日大使にPRしました。

魅力発信セミナー日光市をプレゼンする市長
魅力発信戦セミナーでの交流会

1月25日(土曜日)「第66回栃木県郡市町対抗駅伝競争大会日光市選手団激励会」

駅伝の選手の皆さん集合写真

栃木県郡市町対抗駅伝大会に出場する日光市選手団の激励会が、KAWAJUN今市スポーツパークの駐車場で開催されました。今回の大会は、2年ぶりに公道を走行しタスキをつなぐロードレースとなります。市長はあいさつで「練習の成果を遺憾なく発揮し、個人の記録とともに日光市チームがベストな成績を収められるよう期待します」と話しました。

おしごとアルバム番外編

1月31日(金曜日)から、東武日光駅に大きなチョコレートのオブジェを設置しました。日光市のプロジェクト「CHOCOTTO NIKKO(ちょこっと日光)」のPRと、話題性を高めるためのものです。立体的になっているチョコの一部が取り外せるようになっていて、手に持って記念写真が撮れます。たくさんの方に記念写真を撮ってもらい、日光市をPRしてもらうほか、おいしいチョコレートを食べてほしいですね。オブジェは3月26日(水曜日)まで設置してあります。皆さんもぜひ行ってみてください。

東部駅構内ちょこっと日光オブジェ前で外国人観光客と市長
東部駅構内ちょこっと日光オブジェ前で外国人観光客が記念撮影

この記事に関する問い合わせ先

企画総務部秘書広報課秘書係
電話番号:0288-21-5133
ファクス番号:0288-21-5137
問い合わせフォーム

市のホームページに関する意見を聞かせてください
あなたの居住地を教えてください。
あなたの年代を教えてください。
あなたは主にどんな機器で日光市ホームページを見ていますか。
あなたは市ホームページをどのくらい利用しますか。
市ホームページの情報は探しやすいですか。


市ホームページは、あなたにとってどのくらい役に立ちましたか。


市ホームページについて、あなたはどのくらい満足していますか。


直した方が良いと思う点や、あったら良いと思う機能について
意見のある方は入力してください(回答は任意、300文字まで)。