令和6年6月のアルバム
6月2日(日曜日)「第36回平家大祭」
湯西川で5年ぶりとなる平家大祭が開催されました。途中、あいにくの雨となりましたが、平清盛公に扮した市長は、他の武将や地元の小中学生も加わった平家一門の華やかな行列と一緒に、温泉街を約1キロ練り歩きました。
来場したお客様に市長は「華やかな平安時代にタイムスリップしたかのような勇壮・絢爛な光景と、湯西川温泉をゆっくりと堪能してください。」とあいさつしました。


6月9日(月曜日)「NIKKO RUN 2024(ニーゼロニーヨン)」
初開催となったNIKKO RUN 2024。
市内外から集まった約900名の参加者が、自然豊かな日光市を気持ちよく走りました。
市長も「親子の部2キロメートル」に参加し、他の家族の皆さんと一緒に、すがすがしい汗を流し走り抜けました。
おしごとアルバム番外編
「祝!新紙幣発行くす玉開き大作戦動画撮影」
令和6年7月3日に新紙幣が発行され、日光市では、新一万円札の顔となった渋沢栄一ゆかりの地であるJR日光駅(日光鉄道日光駅)において、市長と市内保育園の園児の皆さん、JR日光駅の駅員さんにご協力いただき「くす玉開き」動画を撮影して新紙幣発行をお祝いしました。
動画は、渋沢栄一生誕の地で知られる埼玉県深谷市のホームページにて公開されています。渋沢栄一先生に扮したレトロな雰囲気の市長と元気いっぱいの子どもたちにご注目ください。

動画を撮り終えて「ホッ」とした保育園のおともだちと先生方
この記事に関する問い合わせ先
企画総務部秘書広報課秘書係
電話番号:0288-21-5133
ファクス番号:0288-21-5137
問い合わせフォーム
- 市のホームページに関する意見を聞かせてください
-
更新日:2024年08月01日