令和6年7月のアルバム

7月13日(土曜日)「まちづくり懇話会(全3回)」

市では、市民との協働のまちづくりを推進するため、毎年、まちづくり懇話会を開催しています。今年は「日光市を自分たちが暮らしやすいまちにするためにできること」をテーマに、20代から40代の方々と懇話会を開催しました。

市長はあいさつで「日光市がこれからも持続可能であるため、また、暮らしやすいまちにするために、皆さんの力でできること、行政として協力できそうなことを、対話しながら、それぞれの考えや思いを共有する、楽しい懇話会にしたいと思います」と話しました。

説明する粉川市長

7月30日(火曜日)「イオン今市店との指定暑熱避難施設の協定締結式」

日光市とイオン今市店は、熱中症による健康被害の発生を防止するため、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の協定を結びました。

クーリングシェルターとは、危険な暑さから避難できる場所として、市町村長が指定する施設です。熱中症アラートが発令中は一般に開放されます。

市長は締結式で「空調施設が整った安全に涼むことができる場所を提供していただけることは、熱中症リスクが高い期間において、市民の皆様や日光市に来訪された皆様にとって非常に助かります」とあいさつしました。

締結書をもつ粉川市長とイオン今市店のかた

この記事に関する問い合わせ先

企画総務部秘書広報課秘書係
電話番号:0288-21-5133
ファクス番号:0288-21-5137
問い合わせフォーム

市のホームページに関する意見を聞かせてください
あなたの居住地を教えてください。
あなたの年代を教えてください。
あなたは主にどんな機器で日光市ホームページを見ていますか。
あなたは市ホームページをどのくらい利用しますか。
市ホームページの情報は探しやすいですか。


市ホームページは、あなたにとってどのくらい役に立ちましたか。


市ホームページについて、あなたはどのくらい満足していますか。


直した方が良いと思う点や、あったら良いと思う機能について
意見のある方は入力してください(回答は任意、300文字まで)。