「人口」に関する統計情報

統計情報

人口と世帯数(推計人口と登録人口の2種類があります)

推計人口

推計人口とは、5年に1度実施される国勢調査を基準として、毎月の住民登録異動数を加除して算出(外国人を含みます)

人口・人口動態
毎月の人口と人口動態(各月1日現在)【推計人口】
毎年の人口と人口動態(各年10月1日現在)【推計人口】

掲載ファイルの一部に誤りがあったため、掲載ファイルの差し替えを行いました。(令和6年6月19日)

訂正箇所:令和4年10月の人口

誤:75,157人

正:75,175人

人口・世帯数
人口・世帯数(各年10月1日現在)【推計人口(大正9年~】
出生率・死亡率

登録人口

登録人口とは、住民基本台帳人口のことです(外国人を含みます)
(注意)平成23年10月1日以前の登録人口は、住民基本台帳人口+外国人登録人口です。

町別男女別人口【登録人口】
地域別年齢別3区分人口【登録人口】(各年度2回(4月・10月)集計しています)
地域別年齢別人口統計表【登録人口】

国勢調査結果

国勢調査とは、統計法に基づき、日本に住んでいるすべての人を対象とする統計調査であり大正9(1920)年に第1回調査が実施され、以後5年ごとに行われています。

 

令和2年国勢調査の結果(令和2(2020)年10月1日現在)

人口 77,661人

男 37,823人

女 39,838人

世帯 32,308世帯

 

平成27年国勢調査の結果(平成27(2015)年10月1日現在)

人口 83,386人

男 40,431人

女 42,955人

世帯 32,658世帯

 

平成22年国勢調査の結果(平成22(2010)年10月1日現在)

人口 90,066人

男 43,864人

女 46,202人

世帯 33,926世帯

調査結果(調査年10月1日現在)

関連情報

この記事に関する問い合わせ先

企画総務部総務課統計係
電話番号:0288-30-3906
ファクス番号:0288-21-5137
問い合わせフォーム

みなさんの意見を聞かせてください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?