令和6年度移動展「世界遺産登録25周年記念移動展 「日光の社寺」の保存と修理」

内容

「日光の社寺」は平成11年(1999年)12月に世界遺産に登録され、今年で25周年を迎えます。この節目の年に文化財課では、世界遺産や文化財保護についての啓発を図ることを目的に、歴史民俗資料館を皮切りに、市内の4施設を巡る移動展「「日光の社寺」の保存と修理」を開催します。

本展では、公益財団法人日光社寺文化財保存会のご協力により、社寺建造物群の保存修理作業を写真と映像で紹介し、併せて、修理に欠かせない金具、漆塗り、彩色に使用する道具等を展示します。

二荒山神社本殿(修理の様子)

二荒山神社本殿(修理の様子)

東照宮陽明門(修理後)

東照宮陽明門(修理後)

輪王寺相輪橖(修復前)

輪王寺相輪橖(修理前)

輪王寺相輪橖(修理後)

輪王寺相輪橖(修理後)

会場・会期

1 日光市歴史民俗資料館(終了)

  • 会期:令和6年10月1日(火曜日)~令和6年10月27日(日曜日)

2 mekke 日光郷土センター(終了)

  • 会期:令和6年11月9日(土曜日)~令和6年12月5日(木曜日)

3 道の駅日光(船村徹記念館1階にて開催)

  • 会期:令和6年12月7日(土曜日)~令和7年1月8日(水曜日)
  • 開館時間:午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分)
  • 休館日:毎週火曜日・令和6年12月29日(日曜日)~令和7年1月3日(金曜日)

4 市役所本庁舎1階ロビー

  • 会期:令和7年1月10日(金曜日)~令和7年2月3日(月曜日)
  • 開場時間:午前8時30分~午後5時15分

土・日・祝日は観覧できません。

5 小杉放菴記念日光美術館 

  • 会期:令和7年2月15日(土曜日)~令和7年4月20日(日曜日)
  • 開館時間:午前9時30分~午後5時(最終入館は午後4時30分)
  • 休館日:毎週月曜日(祝日・振替休日のときは開館し、その翌日を休館)

展覧会「世界遺産登録25周年描かれた日光の社寺」と同時開催のため観覧には美術館入館料が必要となります。

会場地図

会場地図

世界遺産登録25周年ロゴマーク

世界遺産登録25周年ロゴマーク

この記事に関する問い合わせ先

教育委員会事務局文化財課歴史民俗資料館
電話番号:0288-25-7333
問い合わせフォーム

みなさんの意見を聞かせてください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?