令和6年度鬼怒川ダム「親子のモリミズ教室」
鬼怒川ダム「親子のモリミズ教室」
「森と湖に親しむ旬間」鬼怒川実行委員会では、森と湖に親しみ、心身をリフレッシュしながら、森林やダム等の重要性について理解を深めてもらうことを目的に「親子のモリミズ教室」を開催します。
概要
リーフレット
令和6年度鬼怒川ダム「親子のモリミズ教室」リーフレット (PDFファイル: 581.9KB)
開催日時
令和6年7月26日(金曜日)8時00分~15時50分
会場
川治地区(川治ダム)、湯西川地区(湯西川水の郷)
内容
川治ダム見学、森林教室(丸太切り、しおり作り等)、水陸両用バス体験乗車、湯西川ダム見学など
募集人員
日光市内在住の小学5・6年生およびその保護者
親子5組10名(保護者1名につき児童1名)
申込方法
申込フォームから申し込んでください
- 保護者 1 名に対して児童 2 名以上になる場合は自由記載欄に児童情報を入力してください。
- 記入した個人情報は、本イベント参加者の集計と参加者への連絡以外には利用しません。
参加費
1人につき500円(昼食代込み)
- 昼食はカレーライスを予定しています。昼食が必要ない方は、事前に知らせてください。
注意事項
- 当日の天候などによりスケジュール・内容が変更・中止となる場合があります。
- 藤原行政センター駐車場は8時15分から駐車できます。(無料)
- 参加者は、藤原行政センターから専用バスで移動する予定です。
- ダムの中を歩きますので、スニーカーなど歩きやすい靴で参加してください。
- 広報紙や各資料に写真を掲載する場合がありますので、あらかじめ承知してください。
- 申込期間終了後、参加者宛てに鬼怒川ダム統合管理事務所から詳細通知を送ります。
この記事に関する問い合わせ先
地域振興部地域振興課地域政策係
電話番号:0288-21-5147
ファクス番号:0288-21-5137
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2024年06月28日