令和7年度第2回「日光で働こう!」合同就職説明会・面接会

「日光で働こう!」合同就職説明会・面接会について

求職者の就業機会の創出と企業の人材確保を支援するため、関係機関と連携し、令和7年度第2回「日光で働こう!」合同就職説明会・面接会を下記のとおり開催します。

1.日時

令和8年(2026年)2月6日(金曜日)

第1部:10時00分~12時00分

  • 参加企業受付:9時15分~
  • 参加求職者受付:9時30分~

第2部:14時00分~16時00分

  • 参加企業受付:13時15分~
  • 参加求職者受付:13時30分~

午前・午後の2部制とし、各部の参加企業数を調整します。

2.場所

道の駅日光日光街道ニコニコ本陣【多目的ホール】(日光市今市719-1)

参加企業募集について(期限:11月17日)

説明会・面接会の会場では、企業のイメージ動画を放映する等、広く求職者へ自社の魅力をアピールできる内容となっておりますので、ぜひ参加してください。

なお、お申込み多数の場合は、業種の偏りが出ないよう参加企業様を決定いたします。併せて、ご参加いただく時間帯については、各部で業種や企業数に偏りが出ないように調整いたしますので予めご了承ください。

1.参加企業条件

以下のいずれにも該当する事業所(各部20社程度)

  • 日光市内に就業場所のある事業所を有していること
  • 保険の加入について、法令を遵守していること
  • ハローワークに正社員等の「一般求人」の提出のある事業所(説明会・面接会当日に有効な求人票であること)

2.対象求職者

市内の企業等で就業を希望される方(年齢上限なし)

3.採用区分

1.一般求人のうち、正社員、契約社員、パートタイム求職者のいずれの採用も可とする。
2.トライアル併用求人を可とする。
トライアル併用求人を希望する場合は、諸条件がありますので、事前に日光公共職業安定所(ハローワーク日光)へお問い合わせください。

4.申込方法

令和7年11月17日(月曜日)までに、企業用申込みフォームに必要事項を入力のうえ、申し込んでください。

なお、申込フォームのほか、下記申込書に必要事項を記入のうえ、商工課までファックスでの申込みも可能です。

選考、調整のうえ、12月上旬に結果を通知いたします。
参加決定後は、ハローワークにて「面接会専用求人票」作成の手続きをお願いします(詳細は改めて通知いたします)。

参加求職者募集について

正社員に加え、パートタイム等の求人も対象としています。

キャリアカウンセラーへの相談コーナーやシルバー人材センターコーナー、ハローワークによる職業相談コーナーを設置しますので、ぜひ参加してください。

1.対象者

市内の企業等において就職を希望する求職者(年齢制限はありません)

2.参加企業

以下のいずれにも該当する事業所

  • 日光市内に就業場所のある事業所、もしくは、日光市内で操業予定のある事業所
  • 保険の加入について、法令を遵守していること
  • ハローワークに正社員(パートタイムを含む)の一般求人票を提出している事業所

参加企業が決まりましたら、こちらに掲載します(12月を予定)。

3.当日の流れ

  • 参加求職者待合スペースにおける参加事業所によるイメージ動画(写真)放映
  • 各企業ブースにおいて、参加求職者の希望に応じて、企業担当者による説明または面接を実施します(1クール1分程度とし、最大7クールを予定しております。)

詳細は後日改めてお知らせします。

4.申込方法

申込方法は11月下旬にお知らせします。

この記事に関する問い合わせ先

観光経済部商工課工業係
電話番号:0288-21-5136
ファクス番号:0288-21-5121
問い合わせフォーム

みなさんの意見を聞かせてください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?