特定外来生物「ヒアリ」について
ヒアリとは
南米が原産地の毒をもった赤いアリで、国内の数か所の港湾等で発見されました。
特徴
- 体長:2.5ミリメートルから6ミリメートル(いろいろな大きさのアリが混ざっているのも特徴です。)
- 色:つやつやした赤い色(腹部は暗い赤色)
- 生息域:亜熱帯から温帯。草地など比較的開けた環境を好見ます。
- 巣:土で直径25~60センチメートル、高さ15~50センチメートルのドーム状のアリ塚を作ります。
- エサ:雑食性で、節足動物や小型脊椎動物、樹液、花蜜などを餌とします。
日光市におけるヒアリの侵入状況
日光市では、まだ確認されていません。
ヒアリに刺されると?
腹部先端に毒針があります。(見えないこともあります。)
刺されると、火傷(やけど)をしたような強い痛みがあります。蕁麻疹(じんましん)や体調不良など全身的な症状が出て、アナフィラキシー症状など重篤な状態に陥ることもあります。
異常を感じたら、すぐに医療機関で受診し、アリに刺されたと医師に伝えてください。
ヒアリを見つけたら?
アリ塚を刺激したり、素手で触ってはいけません。攻撃性が強いため、集団で襲ってきます。
駆除をするにあたり、ヒアリかどうか専門機関で同定する必要があります。市又は県の担当課までご連絡ください。
栃木県県西環境森林事務所
日光市瀬川51-9
電話番号0288-21-1178
関連リンク
この記事に関する問い合わせ先
観光経済部環境森林課自然環境係
電話番号:0288-21-5152
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2024年02月01日