チャレンジいろは坂渋滞解消プロジェクト事業について
「チャレンジいろは坂渋滞解消プロジェクト」とは
当市においては、令和5年4月に奥日光地域が脱炭素先行地域に選定され、令和6年4月には「日光市地域循環によるゼロカーボンシティ実現条例」を施行しました。
そのような中、世界遺産周辺市街地や奥日光地域の玄関口であるいろは坂は、紅葉時期を中心とした行楽シーズンにおけるマイカー利用による交通渋滞が発生し、CO2(二酸化炭素)排出により周辺環境にも負担をかけています。
本取り組みは、交通渋滞が集中する土・日・祝の午前9時から午後3時を避けた観光(=オフピーク観光)を推奨するとともに、観光旅行者等に公共交通機関の積極的な利用に出来る限りご協力いただくことで、いろは坂の交通渋滞解消を目指すものです。
そこで、脱炭素先行地域事業の共同提案者である東武グループや奥日光地域の事業者の皆さまとともに、いろは坂の渋滞解消を目指す「チャレンジいろは坂渋滞解消プロジェクト」を実施します。
今年度におけるオフピーク観光コンテンツ一覧につきましては、下記ファイルを参照してください。
その他、日光市内の観光および交通渋滞・駐車場情報に関しましては、下記リンク先(日光市観光協会ホームページ)を参照してください。
令和7年度オフピーク観光コンテンツ一覧 (PDFファイル: 270.4KB)

この記事に関する問い合わせ先
観光経済部環境森林課気候変動対策係
電話番号:0288-21-5152
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2025年10月17日