クマの目撃・被害情報

市内のクマ目撃情報・被害情報について

日光市は栃木県北西部に位置し、県の約4分の1を占める市の面積は約1,450平方キロメートルで全国3番目の広さを誇りますが、その約87パーセントが山林で自然豊かな地域です。

でもそれは、都会に比べて野生生物との距離が近いことであり、また日光市は、ほぼ全域がクマの生息地でもあります。

令和6年はクマの目撃がとても多くなっています。屋外での活動の際は、クマの出没に注意してください。

令和6年7月1日:足尾地域

7月1日12時頃、日光市足尾町砂畑地内で、クマに襲われた人が頭部等にケガを負う人身被害が発生しました。

早朝や夕方のクマが活動しやすい時間帯に、山林や沢などに近づく際は十分に注意してください。

この記事に関する問い合わせ先

観光経済部環境森林課自然環境係
電話番号:0288-21-5152
問い合わせフォーム

みなさんの意見を聞かせてください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?