日光隠れすぎ遺産の発信(令和4年度)
芸人さんとのコラボ企画を実施
主に小中学生から集まった1,500を超える「隠れすぎ遺産」の中から、芸人さんが3つを選び、令和5年3月に市内で動画を撮影しました。動画には、紹介してくれた小中学生も登場して、オススメの理由などを話してくれています。
芸人さんの公式Youtubeチャンネルで公開されていますので、「日光隠れすぎ遺産」で検索して、ぜひ視聴してください。
動画で紹介された「隠れすぎ遺産」
動画では3つの遺産が紹介されました。詳しい場所は「日光隠れすぎ遺産マップ」で確認してください。
- 瀧尾神社の運試しの鳥居:山内(紹介者は日光小学校児童)
- みしまやの人形焼き:石屋町(紹介者は東中学校生徒)
- 寿楽のハンバーグ:今市本町(紹介者は大沢中学校生徒)
この記事に関する問い合わせ先
企画総務部秘書広報課シティプロモーション係
電話番号:0288-21-5135
ファクス番号:0288-21-5137
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2024年09月10日