日光版図柄入りナンバープレートデザイン案募集(終了しました)
日光版図柄入りナンバープレートデザイン案募集は終了しました
9月5日をもって、下記の募集は終了となりました。ご応募いただきありがとうございました。
日光市及び塩谷町では、「日光ナンバー」の実現を目指しており、地域振興、観光振興などを目的とした、日光市及び塩谷町の特色や魅力を表現したナンバープレートのデザイン案を募集します。
応募にあたっては、必ず、「日光ナンバー図柄入りナンバープレートデザイン案募集要項」をご覧ください。
日光ナンバー図柄入りナンバープレートデザイン案募集要項 (PDFファイル: 213.1KB)
国土交通省ナンバープレートの図柄デザイン制作に関するガイドライン (PDFファイル: 844.1KB)
国土交通省図柄入りナンバープレートデータ作成について (PDFファイル: 1.1MB)
日光ナンバーデザイン応募申請書 (Wordファイル: 21.1KB)
日光ナンバーデザイン指定様式
募集概要
1.募集期間
令和5年8月1日~令和5年9月5日午後3時まで(必着)
2.応募者の資格
日本在住の個人。国籍、年齢、経験、受賞歴の有無は問いません。
3.デザイン案の作成方法
AdobeIllustrator(R)(バージョンCS以上、2022以下)を使用して、指定様式に作成
4.作成物
- 日光ナンバーデザイン応募申請書(Word形式)
- 提案するデザイン指定様式(ai形式及びPDF形式)
5.デザイン案の応募数
応募者1人につき3点まで
6.提出先メールアドレス
7.デザイン案の選定方法
日光ナンバー導入協議会(注釈)による審査、選考を経て、応募のあった図柄デザイン案の中から5作品程度に候補作品を絞り込み、日光市及び塩谷町の住民による住民アンケートを行います。その結果を踏まえて1作品を提案デザインに決定します。
(注釈)日光ナンバー導入協議会とは
日光ナンバーの導入に向け、日光市、塩谷町及び両市町の経済観光団体等で構成された組織です。
8.副賞
- 最優秀賞(1作品)感謝状及び10万円
- 優秀賞(4作品程度)感謝状及び1万円
9.参考情報
塩谷町のイメージについては、次のサイトをご覧ください。
地方版図柄入りナンバープレートについては、国土交通省ホームページをご覧ください。
“ご当地ナンバー”で地域の魅力を発信! ~ 6地域から新たな地域名表示(ご当地ナンバー)の導入申込み ~
デザイン案の提出先・問合せ先
日光ナンバー導入協議会事務局(日光市企画総務部総合政策課、塩谷町企画調整課)
電話:0288-21-5131
ファックス:0288-21-5137
住所、電話、メールは、日光市企画総務部総合政策課となります。
この記事に関する問い合わせ先
企画総務部総合政策課政策調整係
電話番号:0288-21-5131
ファクス番号:0288-21-5137
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2025年01月16日