日光茶会

日光茶会の概要

日本の伝統文化の継承と、世界遺産を有する国際観光文化都市にふさわしい文化振興の推進のため、また、日頃味わえない茶会の経験を通じて、文化に親しんでもらうことを目的として茶会を開催しています。

(日光市市政施行20周年記念)令和7年度日光茶会を開催します

令和7年度日光茶会を開催します。

今年は、輪王寺本坊表書院と輪王寺紫雲閣の2か所で計3席を設けて行われます。

日時

令和7年10月5日(日曜日)午前10時から午後3時(1席あたり30分から45分程度)

会場

  • 第一席:日光山輪王寺本坊表書院(裏千家)
  • 第二席:日光山輪王寺紫雲閣1階(大日本茶道学会)
  • 第三席:日光山輪王寺紫雲閣2階(表千家)

住所はいずれも日光市山内2300番地となります。

料金

茶券を購入したうえで参加してください。

茶券料金表
  前売券 当日券

三席綴券

3,500円 完売しました

一席券

販売しません 1,300円

三席券は三枚つづりの券で、すべての会場で使用できます。

一席券は一枚のみの券で、いずれか一つの会場を選んで使用できます。

 

購入方法

販売予定数に達したため、前売券の販売は終了しました。

前売券は日光公民館窓口で販売します。

  • 取扱期間:8月1日(金曜日)から9月30日(火曜日)まで
  • 取扱時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土・日・祝日除く)

当日券は会場の輪王寺紫雲閣および本坊表書院(一席券のみ)で販売します。(先着順)

数に限りがございますので売り切れの際はご了承ください。

遠隔地で窓口に来ることができない方は、下記のフォームからお申込みください。

その他

当日は道路の渋滞、周辺駐車場の混雑が見込まれますので、時間に余裕をもって来場してください。

この記事に関する問い合わせ先

教育委員会事務局日光公民館
電話番号:0288-53-3700
ファクス番号:0288-54-2425
問い合わせフォーム

みなさんの意見を聞かせてください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?