屋外喫煙防止
喫煙マナーと快適な生活環境を守る
日光市では、「日光市屋外喫煙防止条例」に基づき、「日光の社寺エリア」と「奥日光の湿原と周辺エリア」を始め、8区域を屋外喫煙防止重点区域としています。
指定した区域または線上のうち、公共の用に供する場所、道路、公園、広場、河川における屋外での喫煙を防止します。
重点区域は原則禁煙
「屋外喫煙防止重点区域MAP」 (PDFファイル: 11.0MB)
「屋外喫煙防止重点区域MAP」(英語版) (PDFファイル: 9.2MB)
- 世界遺産「日光の社寺エリア」
- ラムサール条約登録湿地「奥日光の湿原と周辺エリア」
- 今市駅周辺~下今市駅周辺
- 日光駅周辺
- 日光駅~神橋~田母沢御用邸
- 杉並木遊歩道
- 鬼怒川温泉街
- 湯西川温泉街
喫煙は灰皿のある場所で
屋外の指定喫煙場所や屋内の喫煙コーナーなどで喫煙してください。
日光市の指定喫煙場所は以下の施設です。
日光市屋外喫煙防止条例のページ (PDFファイル: 55.6KB)
皆さんにはご不便をおかけしますが、望まない受動喫煙の防止を図るため、協力をお願いします。
この記事に関する問い合わせ先
市民生活部生活安全課生活環境係
電話番号:0288-21-5112
ファクス番号:0288-21-5121
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2025年02月17日