子ども向け(小児)インフルエンザ予防接種-費用の助成

小児のインフルエンザ予防接種費用の一部を助成します

対象者

接種当日、日光市に住所がある、満1歳から小学校6年生までの小児

助成額

1回あたり上限2,000円(2回まで)

  • 1歳から小学生までは、2~4週間あけて2回接種となります。

  • 接種料金は医療機関によって異なります。接種料金と助成額の差額は自己負担です。

助成対象期間

令和6年10月1日から令和7年3月31日まで

(実施期間は医療機関によって異なります。)

実施医療機関

日光市内医療機関で接種する方

以下の実施医療機関一覧から確認し、医療機関へ予約のうえ接種してください。

予診票は医療機関に配付しています。事前に必要な方は健康課へ連絡してください。

日光市外医療機関で接種する方

日光市外医療機関で接種する方は償還払いによる助成となります。

医療機関窓口で接種料金の全額を支払い、後日指定の口座へ助成金を振込みます。

接種後に以下の書類を健康課へ提出してください。

  • 助成申請書
  • 予診票または母子健康手帳(写し)
  • 領収書

申請期限は令和7年4月30日までとなります。(期限を過ぎて提出されたものは助成できません。)

日光市の予診票が必要な方は健康課まで連絡してください。

生活保護受給世帯の方

生活保護受給世帯の方は接種料金の全額が助成されます。

予防接種を実施する前に以下の全額助成申請書を提出してください。

この記事に関する問い合わせ先

健康福祉部健康課健康推進係
電話番号:0288-21-2756
ファクス番号:0288-21-2968
問い合わせフォーム

みなさんの意見を聞かせてください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?