日光市食育推進計画(第3次)元気いっぱいにっこう食育プラン
計画策定の趣旨と目的
食は、人間が生きていく上で基本となるものであり、生涯にわたり健やかな心身を培うとともに、その地域に自然や文化に育まれた営みを、次世代へ伝える役割も果たしています。
日光市では、市民自らが、食育推進のための活動を実践し、食に関する理解を深め、心身の健康増進と豊かな人間性を育むことができるよう、平成31年2月に「日光市食育推進計画(第3次)」を策定しました。
今後、健康づくりに関する計画である「日光市健康にっこう21計画(第2次)」や「日光市歯科保健推進計画(第2次)」との整合・調和を図りながら、ライフステージごとに取り組みの方向性を示し、日光市の現状や特性に合わせた「食育」を推進していきます。
食育推進計画(第3次)元気いっぱいにっこう食育プラン
PDFファイルはすべて別ウインドウで開きます
食育推進計画(第3次)・歯科保健推進計画(第2次)表紙・ごあいさつ (PDFファイル: 101.1KB)
食育推進計画(第3次)本文 (PDFファイル: 2.0MB)
食育推進計画(第3次)概要版 (PDFファイル: 302.7KB)
なお、これより前に策定した計画は、以下のファイルをご確認ください。
食育推進計画(第2次)(全文一括) (PDFファイル: 8.0MB)
健康にっこう21計画(第2次)・食育推進計画(第2次)・歯科保健推進計画(概要版表面) (PDFファイル: 1.2MB)
健康にっこう21計画(第2次)・食育推進計画(第2次)・歯科保健推進計画(概要版裏面) (PDFファイル: 1.3MB)
この記事に関する問い合わせ先
健康福祉部健康課健康推進係
電話番号:0288-21-2756
ファクス番号:0288-21-2968
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2024年02月01日