建築確認申請

建築確認申請の取り扱いについて

当市では、平成21年4月1日から特定行政庁の業務を行っています

確認申請等の提出は以下の方法で受付しております

審査可能な申請内容

審査可能な申請は以下のとおりとなります

【窓口またはオンラインで受付】

  • 確認申請
  • 計画変更確認申請
  • 計画通知
  • 計画変更通知

【窓口のみで受付】

  • 中間検査
  • 完了検査

窓口での申請方法

【確認申請の例】

提出先

  • 日光市建設部建築住宅課建築指導係(日光市役所東庁舎1階)

提出部数

  • 確認申請書…正1部、副1部(消防同意を要するものは副本を1部追加、構造計算適合判定を要するものは副本を1部追加)
  • 建築計画概要書…1部(図面はできる限りA4サイズに納めてください。)
  • 建築工事届…1部

手数料

  • ページ下段の確認申請手数料の項目からご確認ください

支払い方法

  • 現金払い…職員による納付書発行後、別途支払い場所をご案内いたします
  • コード決済…窓口に設置のQRコードから支払いができます
    対応コード決済(PayPay)

(注意)県の収入証紙は使えませんのでご注意ください。

なお、各種申請書類は以下の申請書ダウンロードのページを確認してください

その他、確認申請等に関するご相談は以下のフォームをご利用ください

オンラインからの申請方法

オンラインからの申請は、一般財団法人建築行政情報センターが提供する「電子申請受付システム」により受付します

必ず以下の留意事項等をご確認いただき、申請いただきますようお願いします

確認申請等手数料の改正について(令和7年4月1日~)

改正建築基準法等令和7年4月1日から施行されることに伴い、建築確認申請、完了検査、省エネ適判の申請手数料を一部改正します。

この記事に関する問い合わせ先

建設部建築住宅課建築指導係
電話番号:0288-21-5197
ファクス番号:0288-21-5176
問い合わせフォーム

みなさんの意見を聞かせてください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?