まちなかリバースプロジェクト社会実験の実施

まちなかリバースプロジェクト社会実験について

市は、若手職員による庁内検討チームを立ち上げ、今市中心市街地活性化のためのアイデアを検討しています。

令和6年度は、庁内検討チームによる社会実験を実施しました。

第3弾 まちリバ横丁

企画内容

模擬横丁イベントを開催し、街なかの夜の賑わい創出を図りました。

  • 実施時期:令和7年3月15日(土曜日)、16日(日曜日)午後5時から10時
  • 実施場所:東町市有地
  • 実施内容:テントなどを利用して飲食スペースを設置し、模擬横丁イベントを開催

結果について

第2弾 ニコニコぱーく

企画内容

子どもの遊び場と飲食スペースの複合スペースを設置し、街なかに集まる子育て世代を増加させ、賑わいの創出を図りました。

  • 実施日程:12月5日(木曜日)~7日(土曜日)
  • 実施時間:10時から15時30分(5日は12時から15時30分)
  • 実施場所:道の駅日光ニコニコ本陣(多目的ホール)
  • 実施内容:簡易的な子どもの遊び場と持込専用の飲食スペースを設置し、子育て世代が集まることができる場所を創出

結果について

第1弾 あおぞらカフェ

企画内容

主に高校生を中心とした若者を対象として、自由な過ごし方ができるスペースを設置することで居場所の創出を図りました。

  • 実施時期:10月1日~31日
  • 実施場所:東町市有地
  • 実施内容:市有地に机や椅子を設置し、飲食や勉強ができる空間を創出

結果について

この記事に関する問い合わせ先

建設部都市計画課都市計画係
電話番号:0288-21-5102
ファクス番号:0288-21-5176
問い合わせフォーム

みなさんの意見を聞かせてください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?