住宅の耐震化
住宅の耐震化
昨今、地震による災害が各地で発生しており、古い木造住宅を中心に建物が倒壊する被害が発生しています。建物は建築年月日により耐震性能が異なります。大地震に備えて建物の状況を確認しましょう。
地震に備えて建物に関する危険性を知っておこう (PDFファイル: 506.8KB)
耐震に関するアンケートと住宅の簡易耐震診断
日光市では多発する地震に備え、建築物の耐震化を促進する基本方針として「日光市建築物耐震改修促進計画」を策定しています。これにより、市民の耐震に関する意識や住宅の耐震化状況を把握すべく、建築物の耐震に関するアンケートを実施しています。
アンケートに協力してくれた方は、木造住宅とブロック塀等を対象とした簡易耐震診断を受けることができます。地震に備えて自宅の状況が確認できますので、ぜひ協力してください。
次のページ内にある「建築物の耐震に関するアンケート」から回答をお願いします。
簡易耐震診断の結果、住宅の耐震化を希望する場合は、補助金の利用が可能となる場合があります。次の関係ページで補助金の内容が確認できますので、活用してください。
耐震化応援制度について
日光市では、地震に備えてお住まいの耐震化を進めるための各種制度を設けております。建築の専門家である耐震アドバイザーの無料派遣も実施しておりますので、ぜひお気軽に活用してください。
関連ページ
この記事に関する問い合わせ先
建設部建築住宅課建築指導係
電話番号:0288-21-5197
ファクス番号:0288-21-5176
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2024年05月09日