クリーンパートナー制度
クリーンパートナー制度とは
市が管理する道路・公園等を、市民の皆さんがクリーンパートナーとして市に代わり公共施設をボランティアで管理し、快適な居住環境の維持向上を図るとともに、市民の皆さんと協働のまちづくりを推進することを目的とする制度です。
クリーンパートナー制度は、公共施設の里親制度ともいわれています。この制度の趣旨は、自分たちのまちは自分たちできれいにしようとするものです。自分たちできれいにしたところを保ちたいという気持ちは、ごみ拾いをした人の共通の思いです。この思いが、まちをきれいにすることにつながっていきます。
対象者
公共施設の美化活動等に意欲のある団体及び市内の事業所
対象施設
市道(概ね100メートル以上)・公園等
活動の内容
- 管理区域内の空き缶、吸殻等のごみの収集
- 管理区域内の除草
- 情報の提供
- 道路や関連設備の破損
- 街路樹の損傷
- その他美化活動に関する障害
活動の方法
- 活動回数は年間6回以上を原則とし、クリーンパートナーの方が活動できる範囲でお願いします。また、2年以上の活動をお願いします。
- 日の出前、日没後、霧や雨で視界の悪い時以外の天候の良い日に活動して下さい。
- 交通量の多い道路では、幼児等の子ども連れでの活動は行わないで下さい。
- 児童・生徒が活動の主体となる場合は、責任者(保護者、教諭など)の監督の指導のもとに行ってください。
活動開始日
合意書を取り交わし、認定書交付後に活動を始めてください
有限会社狐塚建設(令和5年9月25日交付)
加藤建設株式会社(令和6年10月4日認定)
届出様式
クリーンパートナーになろうとする団体等の代表者は、「日光市クリーンパートナー届出書〔様式1〕」に「日光市クリーンパートナー名簿〔様式2〕」と位置図の書類を添えて届出をして下さい。また、代表者、人数等に変更があった場合は、その旨を資源循環推進課へ報告を、クリーンパートナーを辞退される場合は、「日光市クリーンパートナー辞退届出書〔様式3〕」を提出してください。
活動報告
年度始めに「クリーンパートナー活動計画書〔様式4〕」を提出し、また、「クリーンパートナー活動報告書〔様式5〕」に活動写真を添付し、毎年3月末までに提出してください。
申請書ダウンロード
日光市クリーンパートナー届出書〔様式1〕 (Wordファイル: 36.0KB)
日光市クリーンパートナー名簿〔様式2〕 (Wordファイル: 86.5KB)
日光市クリーンパートナー辞退届出書〔様式3〕 (Wordファイル: 24.5KB)
クリーンパートナー活動計画書〔様式4〕 (Wordファイル: 54.5KB)
クリーンパートナー活動報告書〔様式5〕 (Wordファイル: 57.5KB)
クリーンパートナー一覧表
下記の団体・事業者が、クリーンパートナーとしてボランティアで公共施設の美化活動等を行っています。
番号 |
団体・事業者名 | 公共施設名 | 認定年月日 |
---|---|---|---|
1 | 東京電力パワーグリッド株式会社栃木北支社日光営業センター |
|
平成15年2月13日 |
2 | 上都賀農業協同組合日光営農経済センター | 市道1010号(森友~今市中学校線)の一部 | 平成15年2月13日 |
3 | 太子食品工業株式会社日光工場 | 市道35212号(関ノ沢~開進橋線)の一部 | 平成15年4月15日 |
4 | 土田&ロータリープロセス | 市道2034号(上森友~土沢線)の一部 | 平成15年5月27日 |
5 | 日光市立今市中学校生徒会(本部役員・美化委員会・芝山支部少年団) |
|
平成15年8月28日 |
6 | 明神駅前クリーンパートナー | 市道1014号(杉の沢~明神線)の一部 | 平成15年10月22日 |
7 | 小倉町五丁目青年部 |
|
平成16年4月23日 |
8 | 株式会社大昌電子栃木工場 | 市道1009号(本町~猪倉線)の一部 | 平成16年6月17日 |
9 | 有限会社協栄技研 |
|
平成17年5月11日 |
10 | 光工業株式会社 |
|
平成17年9月1日 |
11 | 今市木材開発協同組合 | かたくりの湯第2駐車場 | 平成17年10月3日 |
12 | 株式会社TERADA.NIK |
|
平成20年4月15日 |
13 | 株式会社藤田工務店 | 市道栗20013号(湯畑沢口線) | 平成20年6月24日 |
14 | 株式会社阿部工務店 | 市道栗30154号(湯西川線) | 平成20年9月25日 |
15 | 有限会社山久保建設 | 市道日25096号(稲荷神社参道線) | 平成20年9月25日 |
16 | 東武建設株式会社 | 市道35208号(大桑~轟線)の一部 | 平成20年10月10日 |
17 | 株式会社三光精密 | 市道1013号(森友~上板橋線)の一部 | 平成20年12月17日 |
18 | 株式会社グリーンメンテナンス | 市道1009号(本町~猪倉線)の一部 | 平成21年2月2日 |
19 | 株式会社八興建設 |
|
平成21年2月2日 |
20 | 三晃建設株式会社 | 市道日34101号(大谷川右岸線)の一部 | 平成21年3月9日 |
21 | 相良建設株式会社 | 市道32002号(細尾~奥細尾線)の一部 | 平成21年3月9日 |
22 | 宇都宮文化センター株式会社日光支店 | 市道34101号(大谷川右岸線)の一部 | 平成21年3月9日 |
23 | 有限会社山加園 | 市道藤2012号(日光江戸村線)の一部 | 平成21年3月9日 |
24 | 有限会社サンエイ工業 | 市道33145号(図書館前線)の一部 | 平成21年3月25日 |
25 | 磯部建設株式会社 | 市道1002号(瀬川~森友線)の一部 | 平成22年5月28日 |
26 | 日光市資源リサイクル協同組合 | 市道35220号(大谷川左岸線)の一部 | 平成22年5月28日 |
27 | 葵建設株式会社 |
|
平成22年5月28日 |
28 | 株式会社日泉技工 |
|
平成22年7月16日 |
29 | 株式会社大藤石材工業 | 市道1002号(瀬川~森友線)の一部 | 平成22年7月16日 |
30 | 株式会社北光 | 市道1012号(森友~芹沼線)の一部 | 平成22年7月16日 |
31 | 松原町内有志の会 | 市道藤33083号(鬼怒川松原公園線) 鬼怒川松原公園 |
平成22年10月20日 |
32 | 社会福祉法人大恵会 養護老人ホーム晃明荘親睦会 |
市道1014号(杉の沢~明神線)の一部 | 平成23年6月15日 |
33 | 株式会社科研 | 市道1015号線(大沢~上板橋線)の一部 | 平成23年8月25日 |
34 | 滝見通り自治会 | 滝見公園 | 平成24年6月22日 |
35 | 株式会社松本建設 |
|
平成24年9月24日 |
36 | 株式会社ダイナム 栃木今市店 |
|
平成24年9月24日 |
37 | 株式会社ダイナム 栃木日光大沢店 |
市道1009号 | 平成24年9月24日 |
38 | 渡辺産業株式会社 | 市道1024号(大沢~大渡線) | 平成26年4月30日 |
39 | 株式会社ネクスコ・パトロール関東日光事業所 | 市道56019号(大沢インター西線) | 平成26年4月30日 |
40 | 弘和建設有限会社 | 市道今1020号線(根室~矢野口線) | 平成27年12月1日 |
41 | 社会福祉法人 すぎなみき会 |
市道今1018、1019、2046、2047、2048、2049、34055、34085号線 | 平成28年6月1日 |
42 | H.C.栃木日光 アイスバックス選手会 |
市道日14017号線(御幸町~松原町線) | 平成28年12月21日 |
43 | 有限会社赤間造林土木 |
|
平成29年2月7日 |
44 | 有限会社福田建設 | JR下野大沢駅西口広場 | 平成31年3月20日 |
45 | 株式会社小池建設 |
|
平成31年3月20日 |
46 | 株式会社狐塚造園 |
|
平成31年3月20日 |
47 | 株式会社新商事 |
|
令和2年3月17日 |
48 | 株式会社稲葉設備 | 市道今33048号線(川原町~丸山公園線)の一部 | 令和3年3月1日 |
49 | 有限会社宇賀神建設 | 市道今2052号線(小倉~鹿沼線)の一部 | 令和3年12月22日 |
50 | 株式会社福田工務店 | 市道今1008号線(豊田~千本木線)の一部 | 令和4年3月8日 |
51 | 株式会社丸重 |
|
令和4年3月8日 |
52 | 特定非営利活動法人 はばたき |
|
令和4年3月8日 |
53 | 日光すこやか整骨院 | 市道今36139号線(土沢~八日市線)の一部 | 令和5年1月25日 |
54 | 有限会社高森建設 |
|
令和5年1月25日 |
55 | 有限会社狐塚建設 | 市道今36002号線(根室~大沢線) | 令和5年9月25日 |
56 | 加藤建設株式会社 | 市道今35212号線(関ノ沢~開進橋線) | 令和6年10月4日 |
この記事に関する問い合わせ先
市民生活部資源循環推進課資源循環推進係
電話番号:0288-21-5138
ファクス番号:0288-21-5128
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2024年11月07日