歴史民俗資料館・二宮尊徳記念館

日光市と二宮金次郎(尊徳)

 二宮金次郎(尊徳)は、嘉永6年(1853年)に農村復興事業(報徳仕法)を実施するために日光神領(現在の日光市域の大部分)に赴任しました。安政2年(1855年)には、現在の歴史民俗資料館・二宮尊徳記念館の建つ場所に通称「報徳役所」を建て、日光神領の報徳仕法の拠点とします。安政3年(1856年)に金次郎は「報徳役所」で死去しますが、息子の弥太郎(尊行)が日光神領の報徳仕法を継承します。

 金次郎・弥太郎父子の尽力により、日光神領の開発が進み、田畑・用水路などがつくられました。「報徳役所」跡に建っている歴史民俗資料館・二宮尊徳記念館では、金次郎・弥太郎父子の事績等を紹介しています。

記事一覧

  • 開館時間・開館日変更のお知らせ(令和2年4月1日から)
  • 民俗芸能・技術記録映像
  • 学校移動博物館事業

図書販売のお知らせについては、ページ右にあるリンクをご覧ください(スマホの方は最下部にあります)。

開館時間・開館日変更のお知らせ

  • 開館時間:午前9時~午後5時
  • 休館日:月曜日(国民の祝日に当たる場合は除く)、国民の祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)、展示替期間中
  • 入館料:無料
二宮金次郎の像が建物左側にあり、ガラス張りの部分と、茶色の外壁部分がある歴史民俗資料館・二宮尊徳記念館の外観写真
中央に円形の本棚があり、その上に二宮金次郎の像があり、床と天井に木材が使われ暖かみのある歴史民俗資料館・二宮尊徳記念館の内観写真

民俗芸能・技術記録映像

平成23年度から市内に残る獅子舞などの民俗芸能や民俗技術の記録映像を作成し、平成27年度までに次の30件の記録映像を作成しました。これらの映像は歴史民俗資料館で随時上映を行うほか、市立図書館でも貸し出しを行っています。

また、日光市公式YouTubeページではダイジェスト版を見ることができます。

  • 平成23年度記録映像
    • 湯西川湯殿山神社祭礼(県選択無形民俗文化財)
    • 関白流関ノ沢獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 土呂部の獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 関白流原宿獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 岩芝伝統工芸技術(市指定無形文化財)
  • 平成24年度記録映像
    • 日陰の獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 日向の獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 上栗山の獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 野門の獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 関白流下小林獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 東小来川の獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 生岡神社子供強飯式(市指定無形民俗文化財)
    • 小倉三所神社の神事弓取り童子(市指定無形民俗文化財)
    • 日光下駄
    • 今市の杉線香づくり
  • 平成25年度記録映像
    • 瀧尾神社春季例大祭
    • 瀧尾神社八坂祭
    • 黒部の獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 文挾流芹沼獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 西小来川の獅子舞(市指定無形民俗文化財)
  • 平成26年度記録映像
    • 湯西川上の獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 湯西川下の獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 関白流平ヶ崎獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 文挾流沢又獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 所野の獅子舞(市指定無形民俗文化財)
  • 平成27年度記録映像
    • 関白流三依獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 関白流中猪倉獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 文挟流手岡獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 川俣の獅子舞(市指定無形民俗文化財)
    • 直利音頭
上部に2つ、下部に3つのDVDケースが並べて置かれている写真

資料館の活動など

学校移動博物館事業について

当館では市内小中学校を対象に学校移動博物館事業を行っています。

この事業は身近な資料を市内の小中学校の授業に活用することにより、学校教育の支援を図ることを目的としています。

学校移動博物館事業の流れについて

学校移動博物館事業実施取扱要領

申請書類等

学校移動博物館事業申込書

学校移動博物館事業変更・取消届出書

所在地

日光市今市304-1

この記事に関する問い合わせ先

教育委員会事務局文化財課歴史民俗資料館
電話番号:0288-25-7333
問い合わせフォーム

みなさんの意見を聞かせてください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?