「サポートファイル にじ」について

「サポートファイル にじ」を活用しませんか

*「サポートファイル にじ」とは

この「サポートファイル にじ」は保護者の方が持っているお子さんの情報を最大限にいかすことにより、お子さんのライフステージを通じてよりよいサポートが受けられるようにするための手助けになればと日光市で作成したものです。

幼稚園・保育園に入園するとき、小学校に入学するときなど、ライフステージごとに関わる場所が変わっても、このファイルを見ることで、それまでの教育(療育)支援の方法などを知り、一貫性のある支援・援助を受けることができるようになります。

お子さんの成長していく過程で、このファイルがお役に立てれば幸いです。(平成21年11月作成)

「サポートファイル にじ」用紙

「サポートファイル にじ」記入例

*「サポートファイル にじ」の活用のしかた

保護者の方が支援機関に知ってほしい情報をファイル内の様式に記入したり、幼稚園・保育園や学校、療育機関等でもらった支援情報を一緒にファイルに保管したりすることで、関係機関との情報共有に役立ちます。

・注意点

この「サポートファイル にじ」にはお子さんへより良いかかわり方や支援方法に関する個人情報が多く含まれているため、ご利用時はプライバシーに十分配慮して慎重に取り扱う必要があります。

1.サポートファイルの情報は保護者が許可した支援者だけが見ることができます。

2.支援に関わらない第三者に情報を提供すること、また許可なくコピーなどをして

二次的に使用することは禁止しています。

*どこでもらえますか?

書き方などご説明いたします。

健康課

こども発達支援センター「つばさ園」

用紙を追加する場合、パソコンなどで入力する場合は、上記:「サポートファイル にじ」用紙 からダウンロードできます。

この記事に関する問い合わせ先

健康福祉部健康課保健指導班
電話番号:0288-21-2756
ファクス番号:0288-21-2968
問い合わせフォーム