足尾銅山観光

日本一だった銅山の坑内を探検できます!

地下のトンネルに線路が敷いてあり、電気が点灯している写真
作業着を着て、黄色のヘルメットにヘッドライトを着けた中腰のマネキンの写真

1610年(慶長15年)備前楯山で初めて銅が発見されて以来、江戸幕府直営の銅山として大いに栄えました。

1877年(明治10年)、古河市兵衛の手により民営化されると、最新の技術や設備によって急速な発展をとげ、日本一の銅山に成長しました。

現在は、足尾銅山観光として坑内の一部を開放し、その歴史や仕組みなどが分かるようになっています。

営業時間について

レンガの壁で作られた部屋の、足尾銅山の模型や、トロッコ、写真などが展示されている写真

営業時間:午前9時~午後5時

(最終入場午後4時15分)

休館日:年中無休

(注意)メンテナンス休館の際はホームページでお知らせします。

トロッコの運行について

トロッコが坑道内から出てくる写真

(注意)トロッコはステーションから片道(往路)のみの運行です。

来場者の皆さんはトロッコに乗車して坑道内へ入り、7分程度の乗車の後、坑道内150メートル奥で降車し、そこから約300メートルを徒歩で見学してもらいます。

トロッコは午前9時の始発から、混雑時を除き約15分間隔で運行しています。

最終の発車時刻は午後4時15分です。

入坑料金について

入坑料の対象となる方が15名以上の場合は、団体料金が適用されます。

支払いは現金のほか、PAYPAY、d払い等が利用できます。また団体の場合は、あと払い、各種クーポンも利用できます。

入坑料表

利用者区分 個人料金 団体料金
大人 830円 730円
高校生 830円 510円
小・中学生 410円 300円
未就学児 無料 無料

(注意1)身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳を持っている方は、窓口に手帳を提示することで入坑料が無料になります。

(注意2)ペットの入場は出来ません。

坑内マップについて

駐車場トイレの工事ついて

令和6年7月から令和7年10月にかけて、老朽化したトイレの建替えを行っています。

代替トイレの場所は次の案内図を確認してください。

団体予約の受付について

入坑料の対象となる方が15名以上の場合、下記フォームから予約を受け付けています。

公共交通でのアクセスについて

駐車場について

車での来場者向けに無料の駐車場を用意しています。

  • 乗用車駐車場:100台
  • 大型バス駐車場:17台

各種申請書について

移動教室などの実地踏査(下見)の場合

減免申請書を郵送で提出するか、入坑料減免申請フォームから申請してください。

15名以上の場合は、予約フォームからの予約もお願いします。

キッチンカーを使用した食品販売行為やテレビ等の撮影行為などの場合

足尾銅山観光の敷地内で次の行為を行う場合には、事前に行為許可申請が必要となります。

  • キッチンカーを使用した食品販売行為等
  • テレビ等の撮影行為等

申請の方法は次のとおりです。7日前までに申請してください。

  • 申請書(様式1号)に必要事項を記載し郵送等で申請
  • 行為許可申請フォームからオンライン申請

施設の問い合わせ先

「ASHIO」と書かれている四角く茶色い塊の銅の写真

足尾銅山観光管理事務所

電話番号:0288-93-3240

ファックス番号:0288-93-3401

この記事に関する問い合わせ先

観光経済部足尾観光課足尾観光係
電話番号:0288-93-3116
問い合わせフォーム

みなさんの意見を聞かせてください
このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?