介護支援専門員等研修費助成事業補助金
日光市介護支援専門員等研修費助成事業補助金について
日光市介護支援専門員等研修費助成事業は、市内の介護保険事業所または医療機関に勤務(勤務を予定する方も含む)し、介護支援専門員実務研修等の受講を修了した方に対し、その研修受講料の助成を行うことで、介護支援専門員、主任介護支援専門員の人材確保と定着促進を図ることを目的としています。
令和6年度募集内容
介護支援専門員等研修費助成事業補助金チラシ (PDFファイル: 72.3KB)
対象となる方
介護支援専門員実務研修等の受講を修了した方で、下記の全てに該当する方が対象です。
- 補助金の申請時に日光市に住所を有する方で、日光市内の介護保険事業所または医療機関に勤務する(勤務を予定する方も含む)方
- 令和6年4月1日から令和7年3月31日までに介護支援専門員実務研修等を受講修了した方
- 市税等に滞納のない方
介護支援専門員実務者研修等とは次の研修となります。
- 介護支援専門員実務研修(介護保険法第69条の2第1項に規定する介護支援専門員実務研修)
- 更新研修(介護保険法第69条の8第2項に規定する更新研修)
- 主任介護支援専門員研修(介護保険法施行規則第140条の68第1項第1号に規定する主任介護支援専門員研修)
- 主任介護支援専門員更新研修(介護保険法施行規則第140条の68第1項第2号に規定する主任介護支援専門員更新研修)
- 再研修(介護保険法施行規則第113条の16に規定する再研修)
補助対象経費と補助金額
研修受講料(資料代含む)に2分の1を乗じて得た額(100円未満切り捨て)
申請
下記の申請書に必要事項を記入のうえ、関係書類を添えて、高齢福祉課に提出ください。
- 補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)
- 同意書(様式第2号)
- 就労(予定)証明書(様式第3号)
- 介護支援専門員の研修を受講した方は、介護支援専門員証の写しまたは研修実施機関が発行する修了証明書の写し
- 主任介護支援専門員の研修を受講した方は、研修機関が発行する主任介護支援専門員研修修了証明書の写し
- 受講料の領収書(受講料、資料代の内訳がわかるもの)の原本
この記事に関する問い合わせ先
健康福祉部高齢福祉課介護サービス係
電話番号:0288-21-5100
ファクス番号:0288-21-5105
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2024年10月15日