スポーツ施設の使用料改定
令和6年10月1日からスポーツ施設の料金を改定します
新料金
改定後の新料金は次のチラシで確認してください。
無料から有料となる施設
- 中学生以下の料金(各運動公園・運動場・体育館)
- 各ゲートボール場
- 落合運動公園ミーティングルーム
料金の値上げとなる施設
- サンコー体育館(大沢体育館)会議室、研修室
- 日光体育館会議室、体育指導室
- 日光市ホッケー場
- 市外の方の利用料金
主な改定内容
中学生以下の料金を有料化
中学生以下の料金を有料とします。
ただし、市内の中学生以下については、減免申請をすることで、これまでと同様に無料で利用できます。
減免対象とならない施設
- 夜間照明(ナイター)市内全スポーツ施設
- 日光運動公園ゴルフ場
- 丸山公園プール
- サンコー体育館(大沢体育館)会議室・トレーニング室
- 日光体育館会議室・指導室
- 落合運動公園ミーティングルーム
- 霧降スケートセンター
- 細尾ドームリンク
各ゲートボール場の料金を有料化
各ゲートボール場の料金を有料とします。
ただし、65歳以上の方については減免申請をすることで、これまでと同様に無料で利用できます。
落合運動公園ミーティングルームを有料化
落合運動公園ミーティングルームの料金を有料とします。
減免申請
減免申請をするには、減免申請書と減免申請内訳表に必要事項を記入し、各施設受付窓口に提出してください。
減免申請内訳表
減免申請書
- 運動公園の減免申請用
日光市都市公園減免申請書 (RTFファイル: 56.6KB)
- 運動場の減免申請用
日光市民運動場使用料減免申請書 (RTFファイル: 56.0KB)
- 体育館の減免申請用
この記事に関する問い合わせ先
教育委員会事務局スポーツ振興課振興係
電話番号:0288-21-5183
ファクス番号:0288-21-5185
問い合わせフォーム
- みなさんの意見を聞かせてください
-
更新日:2024年06月28日