例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
日光市部設置条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第5号 |
日光市行政組織規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第3号 |
日光市副市長の定数を定める条例 | ◆平成19年3月23日 | 条例第2号 |
日光市支所及び出張所設置条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第7号 |
日光市支所及び出張所処務規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第4号 |
日光市総合計画策定審議会条例 | ◆平成18年7月1日 | 条例第301号 |
日光市庁議等設置規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第1号 |
日光市顧問弁護士設置規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第6号 |
日光市不当要求行為等の防止に関する規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第2号 |
日光市職員の提案に関する規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第3号 |
政治倫理の確立のための日光市長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第9号 |
政治倫理の確立のための日光市長の資産等の公開に関する条例施行規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第7号 |
日光市後援名義等の使用承認に関する要綱 | ◆平成21年6月1日 | 告示第91号 |
|
||
日光市長の職務を代理する上席の職員を定める規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第8号 |
日光市長の職務代理者の設置に関する規程 | ◆令和3年4月1日 | 訓令第6号 |
市長の専決処分事項の指定について | ◆平成18年5月12日 | 議決 |
市長の専決処分事項の指定について | ◆平成24年8月30日 | 議決 |
日光市決裁規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第4号 |
日光市職員の勤務に関する電子決裁規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第5号 |
日光市長の権限に属する事務の委任及び補助執行に関する規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第13号 |
日光市会計管理者の事務の代理に関する規則 | ◆平成20年1月9日 | 規則第1号 |
|
||
日光市文書管理規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第6号 |
日光市電子文書取扱規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第7号 |
日光市公文例規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第8号 |
日光市行政不服審査法及び行政事件訴訟法の規定に基づく教示の文の標準を定める規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第14号 |
日光市例規審査委員会規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第9号 |
日光市例規審査規程 | ◆平成19年8月21日 | 訓令第11号 |
日光市公印規程 | ◆平成23年4月1日 | 訓令第4号 |
日光市長職務執行者の公印を定める規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第11号 |
地方公共団体組織認証基盤における日光市認証方針決定機能に関する規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第12号 |
地方公共団体組織認証基盤における日光市認証局運営機能に関する規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第13号 |
地方公共団体組織認証基盤における日光市認証局鍵情報等利用規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第14号 |
地方公共団体組織認証基盤における日光市認証局の運営に関する監査規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第15号 |
日光市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例 | ◆令和4年12月16日 | 条例第50号 |
日光市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例施行規則 | ◆令和4年12月16日 | 規則第57号 |
|
||
日光市情報公開条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第10号 |
日光市情報公開条例施行規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第15号 |
日光市情報公開審査会規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第16号 |
日光市情報公開調整委員会規程 | ◆平成18年3月20日 | 訓令第16号 |
日光市の外郭団体の情報公開に関する要綱 | ◆平成18年3月20日 | 告示第2号 |
日光市情報公開における第三者情報取扱規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第17号 |
日光市個人情報保護法施行条例 | ◆令和5年3月9日 | 条例第2号 |
日光市個人情報保護法施行条例施行規則 | ◆令和5年3月31日 | 規則第19号 |
日光市個人情報保護審議会条例 | ◆令和5年3月9日 | 条例第3号 |
日光市個人情報保護審議会条例施行規則 | ◆令和5年3月31日 | 規則第18号 |
日光市個人情報保護における第三者情報取扱規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第20号 |
日光市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例 | ◆平成27年12月25日 | 条例第40号 |
日光市個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例施行規則 | ◆平成27年12月28日 | 規則第64号 |
|
||
日光市広報紙発行規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第21号 |
|
||
日光市行政手続条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第12号 |
日光市行政手続条例施行規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第22号 |
日光市聴聞手続規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第23号 |
日光市パブリックコメント制度実施要綱 | ◆平成19年3月14日 | 告示第11号 |
日光市行政不服審査会条例 | ◆平成28年3月4日 | 条例第4号 |
日光市行政不服審査会条例施行規則 | ◆平成28年3月31日 | 規則第15号 |
日光市規則で定める申請書等の押印の特例に関する規則 | ◆令和3年3月19日 | 規則第16号 |
日光市規程で定める申請書等の押印の特例に関する規程 | ◆令和3年3月19日 | 訓令第2号 |
日光市要綱で定める申請書等の押印の特例に関する要綱 | ◆令和3年4月1日 | 告示第38号 |
日光市規則で定める公印の押印の特例に関する規則 | ◆令和6年12月24日 | 規則第40号 |
日光市規程で定める公印の押印の特例に関する規程 | ◆令和6年12月23日 | 訓令第8号 |
日光市要綱で定める公印の押印の特例に関する要綱 | ◆令和6年12月23日 | 告示第145号 |
|
||
日光市男女共同参画推進条例 | ◆平成21年3月12日 | 条例第5号 |
日光市男女共同参画審議会規則 | ◆平成21年3月31日 | 規則第36号 |
日光市男女共同参画に係る意見等の処理に関する規則 | ◆平成21年3月31日 | 規則第37号 |
日光市男女共同参画推進事業者表彰規則 | ◆平成21年3月31日 | 規則第38号 |
日光市男女共同参画社会づくり市民会議設置要綱 | ◆平成18年6月2日 | 告示第189号 |
日光市女性サポートセンター条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第13号 |
日光市男女共同参画社会づくり推進本部設置規則 | ◆平成18年6月2日 | 規則第291号 |
日光市女性サポートセンター条例施行規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第24号 |
日光市男女共同参画プラン日光検討委員会設置要綱 | ◆平成26年12月1日 | 告示第126号 |
|
||
日光市防災会議条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第14号 |
日光市防災会議条例施行規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第25号 |
日光市災害対策本部条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第15号 |
日光市自主防災連合組織が行う地域防災力向上事業費補助金交付要綱 | ◆平成18年6月1日 | 告示第187号 |
日光市震災建築物応急危険度判定実施規程 | ◆平成20年3月28日 | 訓令第4号 |
日光市被災宅地危険度判定実施規程 | ◆平成20年3月28日 | 訓令第5号 |
日光市木造住宅耐震診断士派遣実施要綱 | ◆令和6年3月21日 | 告示第36号 |
日光市木造住宅耐震改修等工事費補助金交付要綱 | ◆令和6年3月21日 | 告示第37号 |
日光市被災住宅修繕工事費等補助金交付要綱 | ◆平成27年9月28日 | 告示第84号 |
日光市防災士資格取得費補助金交付要綱 | ◆令和4年4月1日 | 告示第19号 |
|
||
日光市国民保護対策本部及び日光市緊急対処事態対策本部条例 | ◆平成18年7月1日 | 条例第302号 |
日光市国民保護対策本部及び日光市緊急対処事態対策本部の組織及び運営に関する要綱 | ◆平成19年2月16日 | 告示第5号 |
日光市国民保護協議会条例 | ◆平成18年7月1日 | 条例第303号 |
|
||
日光市民総合災害補償規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第26号 |
日光市学校災害補償規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第27号 |
日光市予防接種事故災害補償規則 | ◆平成18年3月20日 | 規則第28号 |
日光市被災者生活再建支援金支給要綱 | ◆平成26年3月17日 | 告示第28号 |
|
||
日光市地域力強化活動支援補助金交付要綱 | ◆令和2年4月1日 | 告示第26号 |
日光市移住体験の家の利用に関する要綱 | ◆平成29年10月1日 | 告示第96号 |
日光市とちぎ結婚支援センター会員登録補助金交付要綱 | ◆平成31年4月1日 | 告示第43号 |
日光市結婚新生活支援補助金交付要綱 | ◆令和6年4月1日 | 告示第88号 |
日光市移住支援金交付要綱 | ◆令和元年11月1日 | 告示第43号 |
日光市地方就職支援金交付要綱 | ◆令和6年10月1日 | 告示第131号 |
日光市ワーケーション実施支援補助金交付要綱 | ◆令和2年8月20日 | 告示第105号 |
日光市地域総合整備資金貸付要綱 | ◆令和2年10月1日 | 告示第110号 |
日光市移住促進住宅取得補助金交付要綱 | ◆令和6年3月29日 | 告示第65号 |
日光市移住検討者現地見学会等交通費補助金交付要綱 | ◆令和6年3月29日 | 告示第66号 |
|
||
日光市議会議員の選挙区の設置及び各選挙区において選挙すべき議員の定数に関する条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第16号 |
日光市選挙管理委員会規程 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会告示第1号 |
日光市選挙執行規程 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会告示第2号 |
公職選挙法第17条第2項の規定による日光市の投票区の区域 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会告示第3号 |
日光市小来川財産区の区域を分けて設置した投票区の区域 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会告示第5号 |
日光市議会議員、日光市長並びに日光市小来川財産区議会議員、湯西川財産区議会議員及び西川財産区議会議員の選挙の投票用紙の様式 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会告示第7号 |
仮投票用封筒及び投票用封筒に押すべき市の選挙管理委員会の印 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会告示第10号 |
日光市議会議員及び日光市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第17号 |
日光市議会議員及び日光市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する規程 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会告示第11号 |
日光市議会議員及び日光市長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第18号 |
日光市議会議員及び日光市長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する規程 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会告示第12号 |
日光市政治活動のために使用する事務所に係る立札及び看板の類の証票に関する規程 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会告示第13号 |
日光市個人演説会等規程 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会告示第14号 |
個人演説会等開催のための施設の設備の程度及び公職の候補者等が納付すべき費用額 | ◆令和3年4月1日 | 告示第34号 |
個人演説会等開催のための施設の設備の程度及び公職の候補者等が納付すべき費用額 | ◆令和6年10月18日 | 教育委員会告示第21号 |
日光市議会議員及び日光市長の選挙における選挙公報発行に関する条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第19号 |
日光市議会議員及び日光市長の選挙における選挙公報発行に関する規程 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会告示第15号 |
選挙運動従事者及び労務者に対する実費弁償の最高額及び報酬の最高額 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会告示第16号 |
公職選挙法第192条第1項の規定による選挙運動に関する収入支出の報告書の要旨を公表する方法 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会告示第17号 |
日光市選挙管理委員会の保有する情報の公開に関する規程 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会告示第19号 |
日光市選挙管理委員会の保有する個人情報の保護に関する規程 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会告示第20号 |
日光市選挙管理委員会事務局職員の職名に関する規程 | ◆平成18年3月20日 | 選挙管理委員会訓令第1号 |
日光市選挙管理委員会告示で定める申請書等の押印の特例に関する規程 | ◆令和3年4月23日 | 選挙管理委員会告示第3号 |
|
||
日光市監査委員に関する条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第20号 |
日光市監査委員事務局設置条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第21号 |
日光市監査基準 | ◆令和2年3月3日 | 監査委員訓令第1号 |
日光市監査委員事務局処務規程 | ◆平成18年7月5日 | 監査委員訓令第2号 |
日光市監査委員事務局職員の職名に関する規程 | ◆平成18年7月5日 | 監査委員訓令第3号 |
日光市監査委員の保有する情報の公開に関する規程 | ◆平成18年7月5日 | 監査委員告示第1号 |
日光市監査委員の保有する個人情報の保護に関する規程 | ◆平成19年2月1日 | 監査委員告示第2号 |
|
||
日光市公平委員会設置条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第22号 |
日光市公平委員会組織、運営等に関する規則 | ◆平成18年7月5日 | 公平委員会規則第1号 |
日光市職員の苦情の処理に関する規則 | ◆平成18年7月5日 | 公平委員会規則第2号 |
不利益処分についての審査請求に関する規則 | ◆平成18年7月5日 | 公平委員会規則第3号 |
勤務条件に関する措置の要求に関する規則 | ◆平成18年7月5日 | 公平委員会規則第5号 |
日光市職員の再就職者による依頼等の届出に関する規則 | ◆平成28年3月31日 | 公平委員会規則第4号 |
日光市公平委員会の保有する情報の公開に関する規則 | ◆平成19年1月26日 | 公平委員会規則第1号 |
日光市公平委員会の保有する個人情報の保護に関する規則 | ◆平成19年1月26日 | 公平委員会規則第2号 |
|
||
日光市固定資産評価審査委員会条例 | ◆平成18年3月20日 | 条例第23号 |
日光市固定資産評価審査委員会規程 | ◆平成18年3月20日 | 固定資産評価審査委員会訓令第1号 |
日光市固定資産評価審査委員会の保有する情報の公開に関する規程 | ◆平成18年3月20日 | 固定資産評価審査委員会告示第1号 |
日光市固定資産評価審査委員会の保有する個人情報の保護に関する規程 | ◆平成18年3月20日 | 固定資産評価審査委員会告示第2号 |
内容現在 令和7年1月1日